オオサカジン

  | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


2006年10月15日

アンビシャス

水木です
かなり気が早いですが、
カウントダウンを右のようにつけてみました
そんなに自分たちを追い込む必要はないのですが、
こうゆうことには”勢い”というものが大事だと思い、
勇気を出してみました
BOYS BE アンビシャス(つづりわからん)

昨日の夜音楽をした(音楽をするという表現は合っているのだろうか)

作曲状況は3曲作って1曲保留。最近はそんなペースな気がする

全く別の日に作った2曲が合体することもあって、そんなときは調子に乗ってしまう

曲をつくるときはいつも頭の中でドラムが鳴っていて、
エアードラムをしてはみるもののドラムへの欲求不満がたまる

 

誰かに「そんなんやったら家にあるドラム使わせてあげるよ」と言われたい

もしくは「君なら大事にしてくれそうやし家にドラムあるからあげるよ」

「え?そんな高価なもの、いくらなんでももらえませんよ、ドラムなんて高価なもの・・・」

「いやいや君のそばにいればこのドラム達もきっと喜ぶと思うのだよ」

「いえいえそんな高価なものはいくらなんでももらえ・・・」

「えい!君にあげると言ったらあげるのだよ!ついでにこのピアノもあげるよ」

「そんな・・・・この~ふとっぱら!」

なんちゃって

 

そんなことを考えていると、もうこんな時間になってしまった。


Posted by くみこ&水木 at 23:51│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして。こんにちは。
素敵な絵、素敵な音楽ですね。
お二人のファンになってしまいました♪
「絵と音楽の個展」、良いものができるとイイですね。
初めてのコメントでいきなり不躾けかもしれませんが、ご迷惑でなければ私のブログにリンクを貼らせていただきたいと思います。よろしいでしょうか?
Posted by まぁきぃ at 2006年10月16日 01:38
水木ちゃんの音が聞きたい。
でもうちのパソコンは音を出すことができません。
Posted by きなはち at 2006年10月16日 10:53
カウントダウンをつけるとまだまだ先なんやけども追い込まれてる感ありますね。人にもカウントダウンついてたらスローライフとか言ってられへんかもやね。
Posted by nak at 2006年10月16日 13:54
まぁきぃさん、こんにちわ。
遅々たる歩みで進んでいたり停滞していたりしますが、こんなブログで良ければリンク貼ってください。
まぁきぃさんの黄ドアの写真、とても好きでした。”いろんな人がこのドアをくぐったんでしょうね”という言葉、いいですね。
また見に行かせてもらいます。
きなはちさん、そやね、たぶんマックだろうから聞けないよな。
そのマックにきなことハチミツかけたらウィンドウズになるかもです。
嘘です。
nakさん、それ映画化してください。
Posted by 水木 at 2006年10月16日 15:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。