2006年11月23日
似たものどうし
くみこです。
この個展での一番の楽しみが、絵から音が紡がれて音から絵を描くということ。
そろそろ始められたらいいなぁと私は思うので、
水木ちゃん、また近々会うときにでも話そうな。
この個展での一番の楽しみが、絵から音が紡がれて音から絵を描くということ。
そろそろ始められたらいいなぁと私は思うので、
水木ちゃん、また近々会うときにでも話そうな。
Posted by くみこ&水木 at 09:40│Comments(4)
この記事へのコメント
そんな風に2人で1つを作るのステキやね。
上海行ってきたんや!
またヒマのある時にでもメールに写真付き日記送って(^^)
何か絵のテーマになりそうな発見はありましたか?
上海行ってきたんや!
またヒマのある時にでもメールに写真付き日記送って(^^)
何か絵のテーマになりそうな発見はありましたか?
Posted by TSUYU at 2006年11月24日 07:17
はい、総長。
Posted by 水木 at 2006年11月26日 01:54
TSUYUさん、挨拶遅れましたが水木です。
書き込みありがとうございます。
2人で1つを作ってゆきたいと思っています。
見守ってやってください。
(上のコメントの総長はくみこのことをさして言いました。
TSUYUさんではありません。
何か話の流れでTSUYUさんをさしているかのようで、
そのような流れで読んでもらっても2度楽しいのですが、
あくまでくみこを指したということです。)
では、失礼します総長。
書き込みありがとうございます。
2人で1つを作ってゆきたいと思っています。
見守ってやってください。
(上のコメントの総長はくみこのことをさして言いました。
TSUYUさんではありません。
何か話の流れでTSUYUさんをさしているかのようで、
そのような流れで読んでもらっても2度楽しいのですが、
あくまでくみこを指したということです。)
では、失礼します総長。
Posted by 水木 at 2006年11月26日 02:04
失礼しました。くみこです。なぜ総長?
TSUさん、私はまだデジカメ(+携帯のカメラ)を持っとらんので使い捨てカメラで撮ってきました。また会ったときにでもブツを見せたいと思います。
絵のテーマになるかはわかんないけど、上海の静安寺で見たお坊さんが25人くらい横一列に並んで、これまた22体くらいの仏像の方を向いて全員でお経みたいなんを唱えている姿が衝撃でした。その後ろで大勢の人がこれまた一緒に大合唱しながら身体を動かしてお祈りをしていて。数十人の声と、太鼓からできるその音とその光景は刺激的でした。
TSUさん、私はまだデジカメ(+携帯のカメラ)を持っとらんので使い捨てカメラで撮ってきました。また会ったときにでもブツを見せたいと思います。
絵のテーマになるかはわかんないけど、上海の静安寺で見たお坊さんが25人くらい横一列に並んで、これまた22体くらいの仏像の方を向いて全員でお経みたいなんを唱えている姿が衝撃でした。その後ろで大勢の人がこれまた一緒に大合唱しながら身体を動かしてお祈りをしていて。数十人の声と、太鼓からできるその音とその光景は刺激的でした。
Posted by くみこ at 2006年11月26日 09:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。